全国の葬儀・葬式・家族葬の費用を調べたい.com

◆末期の水は病院スタッフか葬儀社に相談

末期の水とは、死に水とも言い、死者の命がよみがえるように願いが込められる儀式だそうです。また、来世で渇きで
苦しまないようにというと言う願いを込めて行われるものだそうです。
実際には、肉親の死を受け入れ、お別れをする心構えを持つための儀式ともいえます。

末期の水は、臨終を告げられた際に集まっていた近親者の血縁の濃い順番に行います。本来は臨終の間際に行われて
いたそうですが、今は臨終後に行われる儀式のようです。通常、病院で死亡した場合、末期の水を取る儀式に使う用具は
病院で用意してくれるようです。遺体を、自宅に搬送して安置した後に行うこともできるようです。

末期の水の取り方と必要な物は以下のとおりです。
必要な物
  1.ガーゼと脱脂綿
  2.白糸
  3.茶碗
  4.割り箸
末期の水の取り方と必要な物は以下のとおりです。
  1.割り箸の先に脱脂綿を巻きつけて、白い糸で固定します。
  2.白糸お茶碗に水を入れ、ガーゼと脱脂綿を浸し、故人のくちびるを軽く潤すようにする。
故人の命がよみがえり、来世に生まれ変わって幸せになれるよう、心を込めて儀式に参加したいものですね。
その後、遺体をアルコールで拭いて清める清拭や死化粧をして故人の旅立ちの準備にかかります。
清拭や死化粧は、葬儀社に専門家が居りますので、お願いすると良いでしょう。最近では、エンゼルケアと言って
臨終後の一連のケアを行う専門スタッフがいる病院もあるそうです。葬儀社や病院に相談をしてみましょう。

葬儀で困ったら電話でご相談ください